- わたしの「かわいい」と暮らす
- わたしの「かわいい」
と暮らす
ペンダントライトが「かわいい」
おうちの中のどこにいても、わたしが思う「かわいい」がちりばめられたお住まいです。床は少し節目のあるオーク材とし、建具やキッチンなどに黒を効かせた「カッコかわいい」インテリアです。建主様から「どこかにモルタル壁の質感が欲しい」ということで玄関ホールのアイストップにご使用するのはいかがですか、とご提案させていただきました。予算をあまりかけずにというご相談もいただきまして、ならば漆喰壁でモルタルの風合いがでる素材を選定いたしました。北玄関で明るさの懸念はありましたが、玄関から左手つながる土間部分の天井を少し下げ、黒いクロスを使い縦空間を抑え、奥に抜ける空間にすることで広がり感を出しております。
ハードな印象になりがちなモルタル壁の前に、コロンとしたガラスのペンダントライトとその光の広がりがとても「かわいい」雰囲気となっています。
ハードな印象になりがちなモルタル壁の前に、コロンとしたガラスのペンダントライトとその光の広がりがとても「かわいい」雰囲気となっています。
椅子のアクセントが「かわいい」
黒いキッチンは奥様の当初からのご要望です。このご要望、予算がオーバーしてしまった要因のひとつで、半ば諦めかけましたが他で予算配分を調整することで初志を貫くことができました!こういったことも設計とインテリアコーディネーターが共に携わることで解決できることが多々ございます。
家具は大きなソファと円形のダイニングテーブルも当初からのイメージでした。円形のダイニングテーブルは大きさの選び方が難しいのですが空間にぴったり合うサイズをご提案させていただきました。ご提案した椅子の色は大変気に入っていただけました。
背のキルト感が「かわいい」とのことです。
照明はご要望により極力減らしましたが、将来明るさが欲しい時には追加できる隠し配線だけはしております。そうしますとあとから天井をやりかえることなく照明器具が追加できます。長く暮らすことも考えながらのご提案を心がけております。
リビングの入り口のブラケットライト(壁付け照明)は絶対ここにあったら「かわいい」と強くご提案させていただきました。今となっては、このブラケットライトと玄関のペンダントライトの見えるこの位置がお気に入りの奥さま。
家具は大きなソファと円形のダイニングテーブルも当初からのイメージでした。円形のダイニングテーブルは大きさの選び方が難しいのですが空間にぴったり合うサイズをご提案させていただきました。ご提案した椅子の色は大変気に入っていただけました。
背のキルト感が「かわいい」とのことです。
照明はご要望により極力減らしましたが、将来明るさが欲しい時には追加できる隠し配線だけはしております。そうしますとあとから天井をやりかえることなく照明器具が追加できます。長く暮らすことも考えながらのご提案を心がけております。
リビングの入り口のブラケットライト(壁付け照明)は絶対ここにあったら「かわいい」と強くご提案させていただきました。今となっては、このブラケットライトと玄関のペンダントライトの見えるこの位置がお気に入りの奥さま。

グレーのボウルが「かわいい」
玄関の漆喰モルタル風の壁の向こうはトイレと手洗いコーナーとなっております。トイレ前に設置した手洗いコーナーは、グレーで「かわいい」少し丸みのあるボウルをご提案させていただきました。
ボウルの向こう壁には、レトロ感のあるグリーンのタイル、右の壁は玄関からの漆喰のモルタル風の壁が回り込んでいます。黒い笠のブラケットライトを配置し、ボウルをのせた天板は床材と合わせたオーク材でご提案いたしました。甘いだけではない、かわいい空間となりました。
ボウルの向こう壁には、レトロ感のあるグリーンのタイル、右の壁は玄関からの漆喰のモルタル風の壁が回り込んでいます。黒い笠のブラケットライトを配置し、ボウルをのせた天板は床材と合わせたオーク材でご提案いたしました。甘いだけではない、かわいい空間となりました。